Pandemic Eye works8/13 8pm、8/14 2pm、8/16 7pm「雲を雲を見ていたら」(2005年)オンライン上映のお知らせです。ニューヨークのPioneer Center Webサイトよりお入りください。プログラムのタイトルPandemic Eye works無料です。時差がありますのでご注意ご注意ください。2020.08.13 00:16
広島国際アニメーションフェスティバルのポスター第18回広島国際アニメーションフェスティバルのポスターのアートワークとデザインを担当しました。未来へ向かう子供たちをイメージして作りました。2020.01.07 11:41
366 Weird Movie (366の変な映画)に、「雲を見ていたら」ウェブサイト、366 Weird Movie (366の変な映画)に、「雲を見ていたら」2005年(英題 Looking at a loud) がショート部門で紹介されました。2019.11.28 18:30
マンガ・アニメ作家37人による「 リサイクルアート展 」東京、京橋の art space kimura ASK?で開催される展覧会に参加します。トイレットペーパーの芯に水彩絵の具で描いた作品を、展示しています。オークションで販売します。ぜひお立ち寄りください。6月18日(火) ~ 6月29日(土)open : 11:30~19:00 ( 最終日は17:00まで . 日曜休廊 )2019.06.18 02:08
旧東ドイツ ライプツィヒの Kunstraum LeipzigKunstraum Leipzigという会場で5月25日に「夜の掟」(1995年作) が上映されました。BROKEN LINESというタイトルの企画の上映会でした。盛況だったようです。私も会場に行よかったと思います。2019.05.28 01:28
Mechadamia9Mechadamia9という本にPaul Poquetさんが評論を書いてくれました。以下のリンクで一部を読むことができます。英文です。https://muse.jhu.edu/article/5572842014年 ミシガン大学出版発行2019.01.11 03:50
blautoothdmandさんのテキストアメリカのblautoothdmandさんが、テキストを書いてくださいました。とても嬉しい内容でしたのでご紹介いたします。https://blautoothdmand.wordpress.com/2018/12/22/12doa18-day-9-a-feather-stare-at-the-dark/2019.01.02 03:33
EYEWORKS 11/8 Chicago, /26 New YorkEYEWORKS FILMF FESTIVAL OF EXPERIMENTAL ANIMATIONLos Angel会場では、「闇を見つめる羽根」から「むかしの山」まで計70分が上映されました。「カケラ」だけが他の2会場を回ります。2018.11.08 05:59
11/3 Eyeworkフェスティバル Los Angels回顧上映とトークがあります。https://www.redcat.org/event/2018-eyeworks-festival-experimental-animation2018.09.08 01:36
9/26 イメージフォーラムフェスティバル 名古屋会場イメージフォーラムフェスティバル 名古屋特別プログラム愛知芸術文化センターにて9月26日 19時から 影の子供 2006年 18分 が上映されます。2018.08.08 04:35
8/23 広島国際アニメーションフェスティバル『むかしの山 』が、8月23日(木)広島市のアステールプラザ大ホールにて、14時30分からのプログラム「現代日本のアニメーション」の中で上映されます。辻は今のところ参加できない予定です。2018.07.19 07:53